住んでいなくてもお金がかかります!
・固定資産税
・火災保険料
・日常の維持管理費(草刈り、庭木の剪定、郵便物の回収、等々)
ご近所に迷惑をかけるかもしれません!
・猫や犬、ハクビシンなど動物が住みつく可能性
・鳥の巣、ハチの巣、害虫の発生、ゴミが捨てられたり悪臭の発生
・不審者の出入り、建物へのいたずら、放火
・シロアリ、ネズミ被害
・外壁、屋根等の倒壊、落下
放置できません!
令和5年12月より『空き家対策特別措置法』が一部改正されました。
『特定空き家』『管理不全空き家』に指定され、行政措置、勧告に従わないと固定資産税の優遇がなくなり6倍に上がってしまいます。
強制代執行で解体などされた場合、その費用は請求され払わなくてはなりません。
空き家にしないためにはどうしたらいいの?
・管理業者に管理してもらう
・使う
・貸す
・売る
一度空き家にしてしまうと、ずるずると何年も経ってしまうものです。
空き家にしてしまう前に専門家に相談して、大切な家の資産価値を守りましょう!